ニュース一覧
-
[イベントレポート]大阪・京都文化講座 第6回「織田作之助の<遊郭>」
11月16日(月)に立命館大学梅田キャンパスで、2015年度後期 大阪・京都文化講座「京都・大阪「悪所」の研究—遊郭と芝居町の他所性・両義性をめぐってー」の第6回講座が行われ、109人が受講しました。...
-
[イベントレポート]Handai-Asahi中之島塾「うっかりミスはなぜ起きる?〜安全と失敗の心理学」
2015年11月7日(土)に開催された「うっかりミスはなぜ起きる?〜安全と失敗の心理学」の開講レポートです。...
-
[みのおFM]11/12(木)・15(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
2015年11月は、大学院文学研究科文化表現論専攻の教授 藤岡穣 先生と総合学術博物館の企画展「金銅仏きらきらし いにしえの技にせまる」の準備に携わった文学研究科博士課程の鏡山智子さん、丹村祥子さんが...
-
[イベントレポート]第14回植物探検隊を開催しました
2015年10月10日(土)、24日(土)植物探検隊の開催レポートです。...
-
10/8(木)・11(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
2015年10月は、大学院文学研究科文化形態論専攻の助教 岡田雅志 先生が出演します。...
-
21世紀懐徳堂だよりvol.24発行しました!~21世紀懐徳堂の一般公開講座!
-
9/10(木)・13(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
2015年9月は、大阪大学レゴ部をご紹介します。...
-
【学内者向け】21世紀懐徳堂 スタジオ機材使用講習会開催
-
8/13(木)・16(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
2015年8月は、大学院文学研究科文化表現論専攻の准教授 橋本順光 先生が出演します。...
-
夏季一斉休業のお知らせ【8月12日(水)~15日(金)】
-
7/9(木)・12(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
7月は、中性子の研究と最新のがん治療法BNCTなどを紹介します。...
-
6/11(木)・14(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
6月は、「大阪大学オリジナルウイスキー開発プロジェクト」について紹介します。...
-
21世紀懐徳堂だよりvol.23発行しました!~21世紀懐徳堂の一般公開講座!
-
「大阪大学21世紀懐徳堂活動報告書2014」を発行しました
大阪大学21世紀懐徳堂の活動をまとめた活動報告書を発行しました。...
-
【学内者向け】21世紀懐徳堂 スタジオ機材使用講習会開催
-
5/14(木)・17(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
5月は、大阪大学総合学術博物館の横田 洋先生と美術家の伊達 伸明さんが出演します。...
-
ホームページの停止について【期間:平成27年5月6日(水・祝)】
-
4/9(木)・12(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
4月は、情報科学研究科教授の日比孝之先生が出演します。...
-
3/12(木)・15(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
3月は、理事・副学長、特別教授で、社会経済研究所教授の大竹文雄先生が出演します。...
-
2/12(木)・15(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます
2月は、蛋白質研究所所長の中村春木先生が出演します。...