イベント
2018年
5月
28日
のイベント
-
東寺の密教美術とその源流 ―(2018年度春期 大阪・京都文化講座 第3回) 要申込文化・芸術
大同元年(806)に唐から帰国した空海は、弘仁十四年(823)に東寺(教王護国寺)の運営を任され、後に花開く密教美術の基礎を築きました。本講座では、東寺に残る平安時代初期の密教美術を出発点とし、中国や...
-
【受講生募集】大阪大学総合学術博物館 主催「「記憶の劇場Ⅲ」—大学博物館における文化芸術ファシリテーター育成プログラム」 要申込文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、「「記憶の劇場Ⅲ」—大学博物館における文化芸術ファシリテーター育成プログラム」を開始します。これは、アート・マネージメント人材の育成を行うプログラムとして開始する講座で、...
-
《身近なホールのクラシック》中欧音楽夜話 ヴァイオリン編 要申込文化・芸術
中欧・東欧音楽の専門家、大阪大学の伊東信宏教授をお迎えし、ヴァイオリンをテーマに独自の視点でクラシック音楽を読み解きます。本講座では、CD を聴いたり、DVD を見たりしながら、音楽の背景にある時代性...
-
探求の旅、描きとめる熱情 洋画家 中村 貞夫文化・芸術
中村貞夫は、府立大手前高校在学中に新制作展に初入選し、大阪大学文学部仏文科に進んでからも小磯良平、伊藤継郎に師事。昭和44(1969)年に新制作協会会員に推挙され、翌年に安井賞展に出品。初期の抽象的傾...
-
大阪大学大学院理学研究科公開講座 - Science Night - 要申込科学・技術
この世は謎に満ちています。私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たちの体がどう...