イベント
2016年
8月
10日
のイベント
-
夢・化学-21 化学への招待―大阪大学工学部一日体験化学教室― 要申込科学・技術
-
ひらめき☆ときめきサイエンス 「ものづくり道場:放射線検出器を作ってみよう!」 要申込科学・技術
放射線は、肉眼では見えませんが、放射線検出器を利用することによって、医療分野や工業分野において、貴重な情報を与えてくれます。そこで、本プログラムでは、“ガイガーカウンター製作キット”を利用して、皆さん...
-
高校生のための公開講座「双曲平面の幾何学」科学・技術
今回はみなさんを「双曲平面」の世界にご案内します。この世界は見かけはただの円板なのですが、そこに住む「双曲平面人」は円の外周に近づくと本人たちの気づかないうちにどんどん小さく縮んでいってしまうので、彼...
-
まちの魅力発見! ~自分の好きな「まちの景色」を見つけてみよう、描いてみよう!(21世紀懐徳堂 i-spot講座) 要申込その他
「まちの景色」は、建物、道、自然の木々など、いろいろなものから作られています。また都市、郊外、農山漁村、など場所によって、「まちの景色」は様々な違った魅力を見せてくれます。このような魅力のある「まちの...
-
2016年 夏期特集展覧会「科学で楽しむ怪異考 妖怪古生物展」科学・技術
大阪大学総合学術博物館では、7 月23 日(土)~ 8 月27 日(土)まで、豊中市、豊中市教育委員会との共催で2016 年夏期特集展覧会「科学で楽しむ怪異考 妖怪古生物展」を開催します。この展覧会は...