イベント
-
[追加募集]【はびきの市民大学】再発見「大阪の知」―懐徳堂の歴史と名言―(大阪大学21世紀懐徳堂提携講座) 要申込文化・芸術
はびきの市民大学では、平成25年度前期講座の受講生を募集中です。木曜日夜の木曜イブニングスクール(講座10)は、<再発見「大阪の知」―懐徳堂の歴史と名言―> と題して、江戸時代の学問所「懐徳堂」をテー...
-
大阪大学・法政実務連携センター公開講義「社会保障・税一体改革と国の政策決定について」 要申込社会・政治・経済・法律
この度、内閣官房社会保障改革担当室企画官、植松利夫氏(元大阪大学大学院法学区研究科教授)をお招きし、「社会保障・税一体改革と国の政策決定について」というテーマでご講義頂きます。 植松先生は平成23年...
-
【光科学センター】第5回光科学フォーラムサミット 要申込科学・技術
光科学フォーラムサミットは、光科学研究の産業応用および社会連携ネットワーク構築を目的とし、光科学関連の既存および新規の産業界によるフォーラムを一同に集結、ゆるやかな統合と強力な社会連携ネットワーク構築...
-
オランダ前首相ヤン・ペーター・バルケネンデ教授 特別講演会 要申込社会・政治・経済・法律
大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)では、今般、オランダ前首相ヤン・ ペーター・バルケネンデ教授(エラスムス大学ロッテルダム校)をお招きし、下記 の要領で特別講演会を開催いたします。 200...
-
大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.32「誘惑と自制のあいだ~肥満とやせの経済学」 要申込社会・政治・経済・法律
大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座・「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理を...
-
第9回植物探検隊@春の待兼山を訪ねて 要申込科学・技術
豊中キャンパスの待兼山は普段、遊歩道以外は一般に開放されておらず里山の自然がそのままの状態で残されています。街中にありながら鬱蒼とした自然を体感できる貴重なスポットで、植物の観察会を行います。学内外か...
-
サーチプロジェクトvol.2「山本キノコシアター~DIYの視点でみつめる、身体・ファッション・こどもの創造性~」文化・芸術
アートエリアB1を通してアートや知の可能性を探求(=search)する企画展として2011年より開催している「サーチプロジェクト」。3回目を迎えるvol.2では、vol.1.5「サーチプロジェクトのた...