イベント
2016年
8月
2日
のイベント
-
工学研究科技術部 社会貢献プログラム(夏休みおもしろ理科実験)「力の実験室」 要申込教育・学校
力の伝え方をテーマとし、力の伝え方の例を取り上げて製作や体験により、わかりやすく紹介します。実際にモノに触れる事により興味を引き出し、理科とものづくりの面白さを感じてもらいたいと思います。...
-
特定非営利活動法人 産業防災研究所 設立記念シンポジウム 「大阪湾沿岸域の安全をどう守るか」 要申込科学・技術
5月下旬に設立された特定非営利活動法人・産業防災研究所(idp)は、第一に、地震・津波・高潮による大規模な自然災害に伴う大規模工業地帯の油流出、火災、爆発をもたらす産業災害に強靭な都市や湾内の構築を支...
-
平成28年度公開講座「教員のための英語リフレッシュ講座」 要申込語学
本講座は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・大学あるいは民間教育機関等の校種を問わず、英語教育の実践のために役立つ知識を提供することを主眼としています。グローバリゼーションに対応するためのさまざ...
-
身体でトライ!ドラマワーク体験文化・芸術
中学生対象です。物語の世界の広がりと深みを、頭だけではなく身体全体を通してとことん味わってみましょう!簡単なアイス・ブレイキングの後、外国の物語を楽しんでもらいます。時に、話を聴いたり、時に印象的な場...
-
音で学問してみよう!文化・芸術
中学生対象です。外国の歌を楽しみながら、言葉以外の音色やリズムがもつコミュニケーション力の謎に迫ってみましょう!簡単なアイス・ブレイキングの後、外国の音楽を聴いて、その世界に想いをはせてもらいます。そ...
-
2016年 夏期特集展覧会「科学で楽しむ怪異考 妖怪古生物展」科学・技術
大阪大学総合学術博物館では、7 月23 日(土)~ 8 月27 日(土)まで、豊中市、豊中市教育委員会との共催で2016 年夏期特集展覧会「科学で楽しむ怪異考 妖怪古生物展」を開催します。この展覧会は...