イベント 2016年 10月 6日 のイベント rss_feed RSS 国立大学附置研究所・センター長会議第1部会シンポジウム「解き明かされる宇宙の秘密」 要申込 event 2016年10月6日(木) 13時00分から16時00分 place その他 科学・技術 今世紀に入って、宇宙の成り立ちの解明に迫るニュートリノ振動、ヒッグス粒子、重力波等の大きな発見が続いています。今回のシンポジウムでは、2015年度ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章・東京大学宇宙線研究所... 第48回大阪大学公開講座 要申込 event 2016年9月9日(金)から2016年12月9日(金) place 中之島センター その他 大阪大学は、1968年に数ある国立大学の中で、初めて総合的な公開講座を実施しました。 当初は「大阪大学開放講座」という名称で開講し、その後「大阪大学中之島講座」、「大阪大学21世紀懐徳堂講座」と名を改... Tweet これを送る 印刷する
イベント 2016年 10月 6日 のイベント rss_feed RSS 国立大学附置研究所・センター長会議第1部会シンポジウム「解き明かされる宇宙の秘密」 要申込 event 2016年10月6日(木) 13時00分から16時00分 place その他 科学・技術 今世紀に入って、宇宙の成り立ちの解明に迫るニュートリノ振動、ヒッグス粒子、重力波等の大きな発見が続いています。今回のシンポジウムでは、2015年度ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章・東京大学宇宙線研究所... 第48回大阪大学公開講座 要申込 event 2016年9月9日(金)から2016年12月9日(金) place 中之島センター その他 大阪大学は、1968年に数ある国立大学の中で、初めて総合的な公開講座を実施しました。 当初は「大阪大学開放講座」という名称で開講し、その後「大阪大学中之島講座」、「大阪大学21世紀懐徳堂講座」と名を改... Tweet これを送る 印刷する