イベント
2014年
7月
2日
のイベント
-
革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM) 大阪大学拠点発足記念式典科学・技術
大阪大学が「革新的イノベーション創出プログラム」(COI STREAM)に採択され、大阪大学センター・オブ・イノベーション(COI)拠点として発足したことを記念する式典を開催します。...
-
"地域再生の秘伝レシピ、教えます。" 「シリーズ:適正技術」第5回ワークショップ「Design for Life-地域が変わるものづくり」 要申込科学・技術
「シリーズ:適正技術 Design for Life」では、国内外での社会貢献、ものづくり、ビジネスの領域をつなぐ「適正技術」について、ワークショップや実践を通じて考えていきます。 ...
-
ラボカフェ/中之島哲学コレージュ「哲学カフェのつくりかた」文化・芸術
この15年で「哲学カフェ」はずいぶん知られるようになりました。哲学カフェは何をするところなのか、これまでどんな苦労があったのか、もっと楽しむためにはなにか必要? などなど、最近哲学カフェに関する本を出...
-
【はびきの市民大学前期講座】芸術の都・大阪 -再発見 近代大阪の美術・音楽・演劇 要申込文化・芸術
大阪大学21世紀懐徳堂では、羽曳野市が生涯学習の場として開学した「はびきの市民大学」と提携して講座を開講しております。 平成26年度は、「芸術の都・大阪 - 再発見 近代大阪の美術・音楽・演劇」を...
-
第20回スーパーコンピューティングコンテスト科学・技術
SuperCon は、1995年より始まったプログラミングコンテストです。予選を通過した10組のチーム(1チーム2~3名)が大阪大学、東京工業大学の会場に分かれ、スーパーコンピュータを使ったプログラミ...
-
大阪大学総合学術博物館 第7回特別展 「漢方今昔物語: 生薬国産化のキーテクノロジー」科学・技術
大阪大学総合学術博物館は、第7 回特別展「漢方今昔物語 生薬国産化のキーテクノロジー」を開催します。本展覧会では、江戸幕府の薬草政策の一端を担った史跡・森野旧薬園の温故知新の示唆から22 世紀の薬草政...