イベント
2014年
2月
16日
のイベント
-
2014年2月、<自分>のできごとをつくる (平成25年度 豊中市文化芸術企画制作講座)文化・芸術
一般公募で集まった20代から70代のアート・プランナーが、旧新田小学校校舎(豊中市)を舞台に様々な企画を展開する2日間。築113年の校舎で、場が持つ記憶を<いま>という<できごと>によって呼び起こす、...
-
“からだ” と“あたま” の鍛え方 part3~“人生の質” の本当の意味とは?(Handai-Asahi中之島塾) 要申込医療・健康
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で...
-
大阪大学ショセキカプロジェクト 『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』出版記念イベント開催!その他
2014年2月14日、『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問-穴からのぞく大学講義』が出版されます。出版にあたって、紀伊國屋書店グランフロント店において、2月15日・2月23日・3月2日の3...
-
文化庁/文化遺産地域活性化推進事業・大阪大学総合学術博物館 第17回企画展 野中古墳と「倭の五王」の時代科学・技術
1964年に大阪大学文学部により発掘調査された大阪府藤井寺市の野中古墳は、国の「世界遺産暫定リスト」にも記載された古市古墳群のなかでも、出土資料が質・量ともにもっとも充実した古墳です。とくに、11領が...
-
2013年度後期 「サイエンスカフェ@待兼山」 要申込科学・技術
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、研究者とともに考えていきます。それを通して専門家と一般の方々の間のコ...