イベント
2013年
3月
2日
のイベント
-
ミュージアム・レクチャー「国立公文書館ご紹介」その他
大阪大学総合学術博物館では、国立公文書館所蔵資料展「国立公文書館が大阪大学にやってきた」の関連イベントとして、ミュージアム・レクチャーを開催いたします。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ...
-
大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFE文化・芸術
関西での民放初のテレビ局「大阪テレビ」。それは、それはユニークなテレビ局でした。 ビル外観は黒と黄色の縞模様。マークは通称「ネコの目」。富士山頂からの初中継も、ギネス世界記録に残る長寿番組「部長刑事」...
-
国立公文書館所蔵資料展「国立公文書館が大阪大学にやってきた」その他
国立公文書館では、所蔵資料をより多くの方々に御覧いただくため、館蔵資料による展示会を全国の公文書館、博物館等で開催します。今回、全国の大学ではじめて、大阪大学総合学術博物館で国立公文書館所蔵資料展を開...
-
2012年後期 「サイエンスカフェ@待兼山」 要申込科学・技術
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。 コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、 研究者とともに考えていきます。それを通して専門家と一般の方々の間...
-
大阪弁ぼちぼち講座 ~大阪弁と笑い(Handai-Asahi中之島塾) 要申込文化・芸術
大阪のお笑い文化は大阪弁と深く結びついています。大阪人が好む笑いは、対話的コミュニケーションが生み出す笑いと言えるでしょう。 「ぼけ」と「つっこみ」という概念がそのことをよく象徴しています。仕掛ける...