イベント
2013年
2月
8日
のイベント
-
2012年後期 「サイエンスカフェ@待兼山」 要申込科学・技術
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。 コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、 研究者とともに考えていきます。それを通して専門家と一般の方々の間...
-
IPrism知的財産人材育成シンポジウム 要申込社会・政治・経済・法律
知的財産センターでは、2月8日(金)中之島センターにおいて、IPrism知的財産人材育成シンポジウムを開催致します。今回で9回目を迎えるIPrismシンポジウムでは、知的財産人材育成を取り上げ、特許庁...
-
「多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究」研究会社会・政治・経済・法律
床谷科研「多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究」では、下記の通り研究会を開催致します。 公開セミナーですので、ご関心のある方は、お誘いあわせの上、是非ご参加ください。 ...
-
【光科学センター】光エレクトロニクスフォーラム 要申込科学・技術
光科学センターの本フォーラムでは、「希土類添加半導体」、「テラヘルツ光科学の利用」、「マイクロチップレーザー」の三つの要素に焦点をあて、その産業応用について講演を行います。...
-
ALEC講演会「国際化する日本の法律事務所~アジアを中心として~」 要申込社会・政治・経済・法律
講師は、福岡真之介先生(弁護士・西村あさひ法律事務所・パートナー、ニューヨーク州弁護士)。倒産・事業再生に関し,『アメリカ連邦倒産法概説』(商事法務,2008年)をあらわし注目を集める。最近では,金春...