2016年 年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、大阪大学の活動に多数のご参加・ご支援をいただきありがとうございました。
本年も大阪大学21世紀懐徳堂は、社学連携事業の窓口として、大学と市民の皆さま・社会をつなぐ活動に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2016年の21世紀懐徳堂主催イベントは、1月16日(土)Handai-Asahi中之島塾
で始まります。みなさまのご参加を、お待ちしています。
【Handai-Asahi中之島塾】
1月16日(土)10:30〜12:00 「麦の酒の歴史と中之島界隈」
1月16日(土)14:30〜16:00 「集団だと何故怠ける」
※Handai-Asahi中之島塾について、詳しくは こちら
1月26日(火)には、大阪市都市計画局との共同講座、大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座も開講します。
こちらも参加申込受付中です。
【大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座(2015年度後期)】
1月26日(火)18:30〜20:00
「水がつなぐスカンディナヴィアの生活と文化〜北欧の水都ストックホルムから学ぶ」
※i-spot講座について、詳しくは こちら
2016年1月 大阪大学21世紀懐徳堂