[Handai-Asahi中之島塾]集団だと何故怠ける

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 文化・芸術
[Handai-Asahi中之島塾]集団だと何故怠ける

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2016年1月16日(土) 14時30分から16時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi

2016年1 月 16 日(土)14:30~16:00
釘原直樹 (大阪大学大学院人間科学研究科教授)

受講料 1,620 円

人が集団になると怠ける理由のひとつは、集団の中では責任感が希薄に なり一生懸命さが失われることによるものです。このような現象はさまざまな状況で出現します。投票率の低下、生活保護の増大、年金の不払い、 授業中の私語やカンニング、国会での議員の居眠り、相撲の八百長など、その例には事欠きません。講座では集団の中で怠けが生じる原因とそれに関連した現象を取り上げます。

ページトップへ