大阪大学シンポジウム 創ること 超えること(2013年3月24日(日))を開催します。

才能か実力か、学識か応用力か、それとも熱意か哲学なのか。
混迷する時代を切り拓き、次代に求められる若人とは、どのような姿だろう。
大阪大学は「超域」をもとに提言して行きます。
シンポジウムの第1部においては、学内から平田オリザ教授と藤田喜久雄教授の講演、学外からは作曲家・尺八演奏家の中村明一氏の講演および超絶技法の演奏をお聴きいただきます。
第2部はこの3名と毎日放送アナウンサー 西 靖氏の総合司会による座談会を行います。
====================================
日時: 2013年3月24 日(日)13:30~18:00終了予定(開場13:00)
会場: オーバルホール(毎日新聞社ビル 大阪市北区梅田3-4-5)
定員: 450 名(参加無料/要申込・30 歳以下の方を優先受付 )
企画: 大阪大学21 世紀懐徳堂
主催: 大阪大学
後援: 毎日新聞社
====================================