21世紀懐徳堂だよりvol.10発行しました!~21世紀懐徳堂の一般公開講座特集です!

21世紀懐徳堂だよりvol.10発行しました!~21世紀懐徳堂の一般公開講座特集です!

21世紀懐徳堂の活動や、大阪大学の社学連携事業についてお知らせする「21世紀懐徳堂だより」を年4回発行しております。

vol.10は、大阪大学21世紀懐徳堂の一般公開講座を特集しました。ぜひご一読下さい。

各講座へのご参加もお待ちしております。

=====大阪大学21世紀懐徳堂だよりvol.10 contents=====

学ぶとは。考えるとは。 Handai-Asahi中之島塾

・ 10月から12月の講座のご案内。

豊中キャンパスで里山の自然観察。 植物探検隊@秋の待兼山を訪れて

共通テーマで大阪と京都を掘り下げる。 大阪・京都文化講座 2012年度後期

・ 人・文化・産業 関西とアジアの往来史

外面PDFダウンロード (1MB)

大阪大学が誇る豪華な教授陣がそろい踏み。 大阪大学公開講座講座

・ 共通テーマ「暮らしと科学技術の未来図」

サブテーマA「これからのエネルギーを考える」、サブテーマB「暮らしと科学技術を考える」

料理が開く、学問のトビラ。 大阪大学×大阪ガス アカデミクッキング

・ 10月から12月の講座を紹介。

会社帰りにちょこっと寄り道。 ラボカフェ

・ 参加者が自由な議論を行う対話型プログラムです。9月のスケジュールをご案内。

中面PDFダウンロード (1MB)

ページトップへ