イベント
2019年
7月
9日
のイベント
-
STiPS Handai研究会 第53回 つなぐ人たちの働き方(2019年度夏)#4 会 西岡 麻須美さん(大阪府健康医療部 食の安全推進課) 要申込科学・技術
科学や技術に関係する仕事がしたいけれど、研究者になりたいわけではない… 大学で学んだ専門を活かせる仕事に就きたい… こんなモヤモヤした将来への悩みを抱えている方にお届けするセミナーシリーズ「つなぐ人...
-
【Open Class】Games for Change: Play Methods for Social Innovation by Larissa Hjorth, Distinguished Professor (RMIT University) and Visiting Professor (Center for the Study of CO* Design, Osaka University) 要申込その他
※本企画は、COデザインセンターが「協働術」として提供する授業「Design for Social Innovation B」の一般公開として行われます。 Creativity involves m...
-
大阪大学総合学術博物館 第22回企画展「四國五郎展 ~シベリアからヒロシマへ~」文化・芸術
近年、詩画人四國五郎の再評価が進んでいます。シベリア抑留を経験し、その間に原爆で弟を失った四國五郎は、故郷広島に 帰還したのち、峠三吉らと反戦文化運動に詩画人として身を投じ、『原爆詩集』の表紙絵・挿...
-
シンポジウム「社会課題とは、統合とは」(主催:工学研究科) 要申込その他
本シンポジウムは、Society5.0やSDGsなどの動向に象徴される多様で複雑な社会課題が意味するところやそのもとでの統合の意義や意味について、学内外の皆様と立場や専門を超えて論じることで、各方面で...