イベント
2019年
6月
8日
のイベント
-
はんだいラボ@EXPOCITY Lab 第7回 ねぇねぇはかせ、「どうしてホタルは光るの?」 要申込科学・技術
時を忘れて、ずーっと眺めていても飽きないホタルの光。でも、どうして見てても飽きないのでしょう?最新の研究成果で、色が移っていく人工ホタルを完成させました!人工ホタルで遊びながら、自然の中で明滅するホタ...
-
山崎正和名誉教授文化勲章受章記念フォーラム 要申込文化・芸術
本学名誉教授であり、劇作家・評論家としても活躍されている山崎正和氏が平成30年11月3日に文化勲章を受章されたことを記念して、文学研究科主催により「山崎正和名誉教授文化勲章受章記念フォーラム」を開催す...
-
【受講生募集】大阪大学大学院文学研究科 主催「徴しの上を鳥が飛ぶ-文学研究科におけるアート・プラクシス人材育成プログラム」 要申込文化・芸術
大阪大学大学院文学研究科は、大阪大学社学共創本部、大阪大学総合学術博物館と共催し、劇場や音楽ホール、美術館などと連携しながら、アート・マネジメント人材育成のプログラムとして「徴しの上を鳥が飛ぶ-文学研...
-
《身近なホールのクラシック》中欧音楽夜話~オーケストラの現在~ 要申込文化・芸術
毎シーズン好評のシリーズです。中欧・東欧音楽の専門家、大阪大学の伊東信宏教授をお迎えし、今回は、新しい局面を迎えるオーケストラの世界をテーマに独自の視点でクラシック音楽を読み解きます。本講座では、CD...
-
大阪大学総合学術博物館 第22回企画展「四國五郎展 ~シベリアからヒロシマへ~」文化・芸術
近年、詩画人四國五郎の再評価が進んでいます。シベリア抑留を経験し、その間に原爆で弟を失った四國五郎は、故郷広島に 帰還したのち、峠三吉らと反戦文化運動に詩画人として身を投じ、『原爆詩集』の表紙絵・挿...
-
シンポジウム「社会課題とは、統合とは」(主催:工学研究科) 要申込その他
本シンポジウムは、Society5.0やSDGsなどの動向に象徴される多様で複雑な社会課題が意味するところやそのもとでの統合の意義や意味について、学内外の皆様と立場や専門を超えて論じることで、各方面で...