イベント
2017年
10月
30日
のイベント
-
宝塚歌劇のフランス・イメージ戦略―『モン・パリ』『ベルばら』から現代へ(2017年度後期 大阪・京都文化講座 第3回) 要申込文化・芸術
これまで宝塚歌劇は、現実とは異なる独自のフランス・イメージを創り出すとともに、それを自らのアイデンティティーともしてきた。『モン・パリ』(1927)から『ベルサイユのばら』(1974)を経て現代に至る...
-
最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2017 要申込科学・技術
Saturday Afternoon Physics(SAP)は、主に高校生を対象に、第一線の研究者が最先端の物理を分かりやすく講義するとともに、様々な実験のデモや体験も取り入れ、物理、科学、およびそ...
-
総合学術博物館 第10回特別展「演じる私たち~戦後20年関西「新劇」の軌跡~」文化・芸術
新劇は西欧近代劇の芸術的成果を日本に紹介し、実践した演劇活動および演劇ジャンルの名称です。日本の現代演劇の中心として舞台芸術のみならず映画やその他の文化芸術にも大きな影響を与え続けてきました。 一般的...
-
第10回適塾講座「近世・近代の大阪と女性」 要申込文化・芸術
大阪では、女性が様々な分野で活躍し、光彩を放ってきました。広岡浅子がモデルのNHK「連続テレビ小説」の記憶も新しいと思います。今回の適塾講座は、緒方洪庵夫人の八重の書簡が発見されたことにちなみ、活力に...