イベント
2016年
2月
3日
のイベント
-
大阪の課題〜都構想をめぐる政治(大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座) 要申込社会・政治・経済・法律
2010年に大阪都構想と呼ばれる制度改革構想が打ち出されて以降の大阪の政治を振り返りたいと思います。大阪都構想とはそもそも何なのか、そしてそれは何を目指していたのか、最終的にはどのような結末を辿って行...
-
ラボカフェ カフェイマージュ「トロイカプロジェクト映像上映会」文化・芸術
地図、トレイルをテーマに障害のある人と高齢者と協働しながら映像制作を行うミラーさんを招き、2015年12月にオーストラリアで上映された作品を再編集して鑑賞とトークを行います。(映像をバックにライブパフ...
-
箕面市との連携協力講座「世界の文化を知ろう!~学生たちが見た 『生きた』 学び~」を開催します(インドネシア、スウェーデン・デンマーク、イタリア、台湾)。 要申込その他
平成25(2013)年度から始まった大阪大学と箕面市の連携協力講座を今年も開催します!各国の『今』をテーマ別に発表し、フィールドワークや留学などで学んだリアルな現状をお伝えします。次世代を担う学生の研...
-
豊中市文化芸術企画制作講座 『ご近所映画』を作る! 要申込文化・芸術
フランスの映像作家ミッシェル・ゴンドリーが開発した「映像ワークショップ ご近所映画」を使った、グループワークによる映画づくりを行います。全員が出演者となることを前提として、タイトルやストーリーの決定か...
-
2015年 「サイエンスカフェ@待兼山」 要申込科学・技術
大阪大学総合学術博物館でサイエンスカフェを楽しみませんか。コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で「科学する」とはどういうことか、研究者とともに考えていきます。それを通して専門家と一般の方々の間のコミュ...