イベント
2015年
8月
8日
のイベント
-
ラボカフェ 記録映画鑑賞会+パブリック・カンバセーション「声が聞かれる場をつくる クリストフ・シュリンゲンジーフ作品」文化・芸術
様々なメディア空間や制度機構から社会生活の場へと行為を展開させた芸術家、クリストフ・シュリンゲンジーフ。本企画は彼の作品に特徴的な《声》が聞かれる場に注目し、伝説的アクション / パフォーマンス作品の...
-
文学研究科《声フェス》× アートエリアB1《ラボカフェ》スペシャル「声が聴かれる場をつくる クリストフ・シュリンゲンジーフ作品」文化・芸術
本企画は、クリストフ・シュリンゲンジーフが遺したパフォーマンス作品の記録映画をともに見て、語り合う場をつくる試みです。ともに見て(上映会)、語り合う(パブリック・カンバセーション)場を設けることでその...
-
夏期特集展覧会 藍と薬のめぐりあい ―和漢薬「敬震丹」と阿波・大坂―科学・技術
江戸時代、阿波国(徳島県)の製薬業者・犬伏古松軒が世に送り出した「敬震丹」は熱さましや気付けの効能で知られ、阿波のみならず全国各地に出荷されました。麝香(じゃこう)、牛黄(ごおう)など希少で高価な生薬...