イベント
2015年
7月
4日
のイベント
-
第36回 大阪大学夏まつり キラッとパレット〜夏を彩踊(いろど)れ〜その他
「大阪大学夏まつり」は豊かな国際性が特徴のお祭りです。各国の特色がみられるステージ企画や民族料理等の模擬店、盆踊りなど様々な企画があります。今年のスローガンは「キラッとパレット〜夏を彩踊(いろど)れ〜...
-
シカケコンテスト2015その他
今年100周年を迎える天王寺動物園をテーマにしたシカケコンテストを2015年7月4日(土)に開催します。動物園を楽しくする20件を超えるシカケのアイデアを、天王寺動物園内のイベント広場でプレゼンテーシ...
-
第16回動物園前サイエンスカフェ 『西アフリカ・マリ 精霊と暮らす人々』文化・芸術
西アフリカの内陸国マリの人々の生活、文化について、桂悠介さん(大阪大学大学院人間科学研究科)に紹介していただきます。...
-
第8回特別展 待兼山少年 関連企画 写真に残す「少年時代のまち歩き」 要申込文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、4月30日(木)~7月11日(土)の期間、《記憶》をテーマとした展覧会「待兼山少年 -大学と地域をアートでつなぐ《記憶》の実験室-」を開催しております。本展覧会の会期中、大...
-
第8回特別展 待兼山少年 関連企画 「キャンパス ミュージアム プロジェクト」文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、4月30日(木)~7月11日(土)の期間、《記憶》をテーマとした展覧会「待兼山少年 -大学と地域をアートでつなぐ《記憶》の実験室-」を開催しております。本展覧会の会期中、大...
-
大阪大学総合学術博物館 第8回特別展 待兼山少年 ―大学と地域をアートでつなぐ記憶の実験室―文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、大阪大学とその周辺の地域をめぐる人々や建築物にしみこんだ《記憶》をテーマにした展覧会を開催しています。本展覧会では、この地に生きた人々の《記憶》を集約した「阪大石橋宿舎おみ...