イベント
2015年
7月
30日
のイベント
-
第8回適塾講座「伝統と革新〜阪神地域と世界市場をつなぐ技術」 要申込科学・技術
適塾記念会では、適塾顕彰事業の一環として、適塾が果たした役割や精神を皆様とともに考える「適塾講座」を平成20年度より開講しています。適塾が育んだ合理的精神は近代日本の知識と技術の革新を支えました。今年...
-
行政研究会主催講演会(国土交通省講演会)その他
行政研究会では、学生のキャリア支援の一環として、中央省庁の職員をお招きして講演会を予定しております。今回は、近畿運輸局自動車交通部長の金指和彦氏にご講演いただくことになりましたので、是非ご聴講下さい。...
-
平成27年度(第37回)公開講座「未来を拓く先端科学技術」 要申込科学・技術
平成27年7月29日(水)~7月31日(金)の3日間、基礎工学国際棟シグマホールにて、基礎工学部公開講座「未来を拓く先端科学技術」を開催します。 一般の方を対象に、基礎工学部の教員が、未来を拓く最先端...
-
夏期特集展覧会 藍と薬のめぐりあい ―和漢薬「敬震丹」と阿波・大坂―科学・技術
江戸時代、阿波国(徳島県)の製薬業者・犬伏古松軒が世に送り出した「敬震丹」は熱さましや気付けの効能で知られ、阿波のみならず全国各地に出荷されました。麝香(じゃこう)、牛黄(ごおう)など希少で高価な生薬...