イベント
2015年
6月
3日
のイベント
-
CSCD10周年記念ラウンドテーブル:越境する力(教養)―これからの大学における高度教養教育の可能性と課題教育・学校
現代社会では、専門分野や職業、地域、組織、文化、国など、さまざまな違いを越えて対話し、協働できることがますます重要になっています。高等教育でも、専門教育とともに、そうした「越境する力」を養うことが、学...
-
ラボカフェスペシャル×サーチプロジェクト関連企画:知と感性のネットワークシリーズ「もう一つのネットワーク」文化・芸術
"コロニー / アイランドの創造性"や"粘菌と知と工学的ネットワーク"をテーマにした企画展サーチプロジェクトでは、様々な専門家によるゲストトークを展開します。都市の工学的ネットワークと異なる、信仰・修...
-
第8回特別展 待兼山少年 関連企画 「キャンパス ミュージアム プロジェクト」文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、4月30日(木)~7月11日(土)の期間、《記憶》をテーマとした展覧会「待兼山少年 -大学と地域をアートでつなぐ《記憶》の実験室-」を開催しております。本展覧会の会期中、大...
-
大阪大学総合学術博物館 第8回特別展 待兼山少年 ―大学と地域をアートでつなぐ記憶の実験室―文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、大阪大学とその周辺の地域をめぐる人々や建築物にしみこんだ《記憶》をテーマにした展覧会を開催しています。本展覧会では、この地に生きた人々の《記憶》を集約した「阪大石橋宿舎おみ...