イベント
2015年
5月
15日
のイベント
-
第75回(平成27年度第1回)産研テクノサロン 「科学技術から新たな価値の創造へ」 要申込科学・技術
「産研テクノサロン」は、産業界と産業科学研究所を繋ぐ場として定期的に開催している会合です。講演では、学界と産業界の研究開発の動向を紹介し、産業界の新しい研究開発のニーズと産業科学研究所における多彩な...
-
ラボカフェスペシャル×サーチプロジェクト関連企画:知と感性のネットワークシリーズ 「映像作家、岡村淳さんを囲んで、 vol.2 / 植物学者、橋本梧郎さんを追って」科学・技術
今年2月にお呼びした映像作家、岡村淳さんを再びゲストに迎えてライブ上映会を行います。今回の作品は、ブラジル移民の植物学者である橋本梧郎さんを追ったドキュメンタリーです。橋本梧郎さんは軍国化する日本を飛...
-
「声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声」芸術祭 フェスティバル・フェロー(受講生) 募集文化・芸術
大阪大学文学研究科主催の「声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声」芸術祭の企画・運営に参加し、芸術祭制作の内容と方法を学ぶ受講生を募集いたします。本事業は芸術祭を企画運営しつつアート・マネ...
-
第8回特別展 待兼山少年 関連企画 「キャンパス ミュージアム プロジェクト」文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、4月30日(木)~7月11日(土)の期間、《記憶》をテーマとした展覧会「待兼山少年 -大学と地域をアートでつなぐ《記憶》の実験室-」を開催しております。本展覧会の会期中、大...
-
大阪大学総合学術博物館 第8回特別展 待兼山少年 ―大学と地域をアートでつなぐ記憶の実験室―文化・芸術
大阪大学総合学術博物館では、大阪大学とその周辺の地域をめぐる人々や建築物にしみこんだ《記憶》をテーマにした展覧会を開催しています。本展覧会では、この地に生きた人々の《記憶》を集約した「阪大石橋宿舎おみ...