イベント
2015年
1月
15日
のイベント
-
講演会 『自閉症スペクトラム児(者)の就労を考える』 要申込その他
連合小児発達学研究科・キャンパスライフ支援センターでは、発達障害児の就労支援やキャリア教育に関心のある方を対象に米国の自閉症支援の中心であるTEACCHセンターより講師を招いて講演会を開催いたします。...
-
ラボカフェ/大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFÉ[第5回]「近松っぁんの大阪弁」文化・芸術
大阪大学文学研究科の金水敏教授の「役割語」の研究と、大阪が生んだ世界文化遺産の文楽において近松門左衛門が書いた義太夫節における大阪弁を対比します。 ...
-
大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFE vol. 5 「近松っぁんの大阪弁」語学
竹本義太夫と「人形浄瑠璃」を確立した近松門左衛門。2015 年1月6日で没後290 年となります。名作『曾根崎心中』など、義太夫節という「大阪弁」で世界に誇るべき物語を創りだしました。文楽はムツカしい...
-
大阪大学総合学術博物館 第18回企画展「魅惑の美 Crystal ―最先端科学が拓く新しい結晶の魅力―」科学・技術
2014年はユネスコが定めた国際結晶年にあたり、日本結晶学会を中心に様々な企画が開催されています。この展覧会では、最先端科学を支える学術的側面と、その美しさで人を魅きつける美術品としての側面を融合しま...
-
2014年 「サイエンスカフェ@待兼山」 要申込科学・技術
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、研究者とともに考えていきます。わかりやすい言葉で“科学”を語ることで...
-
豊中市文化芸術企画制作講座 受講生募集! 要申込文化・芸術
イベントの企画から開催までの一連の流れや舞台裏の基礎知識をプロの講師から学びます。この講座で身につけた知識や技術を、(仮称)豊中市文化芸術センターをはじめ、広く地域の文化芸術活動に役立ててみませんか?...