イベント
2014年
8月
6日
のイベント
-
夢・化学-21 化学への招待 —大阪大学工学部一日体験化学教室— 要申込科学・技術
私たちは毎年、楽しくって、またちょっぴり役に立つテーマを取り上げ、自然との共生をめざす化学を紹介しています。 今年も、大阪大学工学部化学系教室の教員と大学院学生とで、化学の不思議と面白さを実際に体験し...
-
ラボカフェ/中之島哲学コレージュ「機械の身体は人間を幸せにするか?」科学・技術
わたしたちの肉体は、単なる魂の容れ物に過ぎない? 入れ歯、コンタクトレンズは機械の身体?便利になるなら全身改造も辞さない? 人類が思考を手に入れて以来、わたしたちは心と身体の問題を考え続けてきました。...
-
高校生と高専生と阪大生がともに 学ぶ!創る!競う!「第8回ジャンピングマシンコンテスト」開催 要申込教育・学校
大阪大学工学部/大学院工学研究科 創造工学センターでは、本学で取り組んでいる創造性教育と中等教育との連携を図ることを目的に、高校生・高専生を対象とした夏期公開セミナー「第8回ジャンピングマシンコンテス...
-
産研ものづくり教室科学・技術
大阪大学産業科学研究所創立75 周年のスペシャル企画です。アルミ缶を使った75周年ロゴと自分が考えたデザインの入ったメダル作り、ペットボトルから作る顕微鏡、ペットボトルの中で浮いたり沈んだりする不思議...
-
マチカネワニ化石発見50周年記念事業・大阪大学総合学術博物館2014年夏期特集展覧会「奇跡の古代鰐・マチカネワニー発見50年の軌跡ー」その他
本館所蔵マチカネワニ化石は、2014年5月3日で発見50周年を迎えました。さらに本化石は、国の登録記念物として登録するよう認められました。その発見の経緯や、Tomistoma machikanense...
-
第20回スーパーコンピューティングコンテスト科学・技術
SuperCon は、1995年より始まったプログラミングコンテストです。予選を通過した10組のチーム(1チーム2~3名)が大阪大学、東京工業大学の会場に分かれ、スーパーコンピュータを使ったプログラミ...