イベント
-
産研テクノサロン・スペシャル -未来を担う産業科学の躍進を目指してー 要申込科学・技術
「産研テクノサロン」は、科学技術研究成果の社会への還元を図るため、大阪大学産業科学研究所と大阪大学産業科学研究協会が共同で定期的に開催している会合です。今回の「産研テクノサロン・スペシャル」では、産研...
-
英語教育FD講演会 "Technology for Language Learning"語学
ICT活用の語学教育で多くの業績をあげられているDarren Elliott先生を椙山女学園大学よりお招きし、デジタルビデオ、Google Forms、QRコードなどを使って、教室内でのアクティブラー...
-
大阪大学の次世代型市民講座 ~インターネットによる外国語学習へのお誘い 要申込語学
大阪大学が長年開発を進めてきた次世代型の外国語学習環境を、池田市、豊中市、箕面市の三市民にも公開して、外国語学習(英語、ドイツ語、日本語)を楽しんでいただきたいと思います。多くの方のご参加をお待ちして...
-
【最先端の物理を高校生にSaturday Afternoon Physics 2014】 要申込教育・学校
最新の自然像に触れ、自らの自然観を養ってほしい。そのような願いを込め、今年も「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2014 -宇宙からの極微の世界まで-」を開...
-
菅原道真の三大鬼退治 ~天神と疫病(Handai-Asahi中之島塾) 要申込文化・芸術
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりや...
-
科学技術をベースに起業したい方、必見!! シリコンバレー流ハイテクスタートアップ手法を学ぶ受講者募集 要申込科学・技術
本講座では実際の顧客候補企業とマンツーマンでフェイス・ツー・フェイスのインタビュー機会を持つことで『ビジネスモデル・キャンバス』と『リーンスタートアップ』という新規事業の立ち上げを体系的に行うための新...
-
大阪大学×ナレッジキャピタル 研究ときめき*カフェ 「考える」を考える学校 要申込科学・技術
大阪大学学術機構会議はナレッジキャピタルと共同で、2014 年の研究ときめき*カフェを開催します。今年は「考えるということ」に注目します。これ以上はないというくらい考えて生きてきた人といっしょに「考え...
-
大阪大学総合学術博物館 第18回企画展「魅惑の美 Crystal ―最先端科学が拓く新しい結晶の魅力―」科学・技術
2014年はユネスコが定めた国際結晶年にあたり、日本結晶学会を中心に様々な企画が開催されています。この展覧会では、最先端科学を支える学術的側面と、その美しさで人を魅きつける美術品としての側面を融合しま...
-
第46回大阪大学公開講座その他
大阪大学は、1968年に数ある国立大学の中で、初めて総合的な公開講座を実施しました。 当初は「大阪大学開放講座」という名称で開講し、その後「大阪大学中之島講座」、「大阪大学21世紀懐徳堂講座」と名を改...
-
豊中市文化芸術企画制作講座 受講生募集! 要申込文化・芸術
イベントの企画から開催までの一連の流れや舞台裏の基礎知識をプロの講師から学びます。この講座で身につけた知識や技術を、(仮称)豊中市文化芸術センターをはじめ、広く地域の文化芸術活動に役立ててみませんか?...