イベント
2014年
10月
19日
のイベント
-
高校生のための公開講座「タンパク質の働きを知る」 要申込科学・技術
本実習授業の目的は、単なる大学見学ではなく、「来るべき新時代の教育形態・授業形態とはいかなるものか?」を模索するための実験授業の実施と本実習授業を通じて、真の研究の魅力を体験し、実験の楽しさを味わって...
-
第12回植物探検隊@秋の待兼山を訪ねて 要申込科学・技術
大阪大学豊中キャンパスの待兼山は遊歩道以外、普段は一般には開放されておらず里山の自然がそのままの状態で残されています。街中にありながら鬱蒼とした自然を体感できる貴重なスポットで、植物の観察会を行います...
-
【最先端の物理を高校生にSaturday Afternoon Physics 2014】 要申込教育・学校
最新の自然像に触れ、自らの自然観を養ってほしい。そのような願いを込め、今年も「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2014 -宇宙からの極微の世界まで-」を開...
-
大阪大学×ナレッジキャピタル 研究ときめき*カフェ 「考える」を考える学校 要申込科学・技術
大阪大学学術機構会議はナレッジキャピタルと共同で、2014 年の研究ときめき*カフェを開催します。今年は「考えるということ」に注目します。これ以上はないというくらい考えて生きてきた人といっしょに「考え...
-
第46回大阪大学公開講座その他
大阪大学は、1968年に数ある国立大学の中で、初めて総合的な公開講座を実施しました。 当初は「大阪大学開放講座」という名称で開講し、その後「大阪大学中之島講座」、「大阪大学21世紀懐徳堂講座」と名を改...
-
豊中市文化芸術企画制作講座 受講生募集! 要申込文化・芸術
イベントの企画から開催までの一連の流れや舞台裏の基礎知識をプロの講師から学びます。この講座で身につけた知識や技術を、(仮称)豊中市文化芸術センターをはじめ、広く地域の文化芸術活動に役立ててみませんか?...