はんだいラボ@EXPOCITY Lab
- その他

ふだん何気なく感じているにおい。私達はなぜ分かるのでしょう? このイベントでは、講師がにおいを感じるしくみを紹介します。参加者みずから様々なにおいに触れる実体験を通して、わたしたちがにおいを感じるしくみを楽しく学んでいきましょう。講演会では、更に詳しいにおいを感じるしくみの話を聞くことができます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2023年5月21日(日)
10時00分から16時30分まで
|
会場 | ららぽーと@EXPOCITY Lab https://www.expocity-mf.com/expo/ |
主催 | 大阪大学生命機能研究科 生理学研究室 |
後援等 | 協力:三井不動産株式会社、大阪大学共創機構、21世紀懐徳堂 |
申し込み窓口 |
大阪大学生命機能研究科 生理学研究室(竹内) |
わたしたちはどうやって においを感じているの?
【概要】
ふだん何気なく感じているにおい。私達はなぜ分かるのでしょう? このイベントでは、講師がにおいを感じるしくみを紹介します。参加者みずから様々なにおいに触れる実体験を通して、わたしたちがにおいを感じるしくみを楽しく学んでいきましょう。講演会では、更に詳しいにおいを感じるしくみの話を聞くことができます。
【イベント日時】 5月21日(日)1回目10:00~10:30 2回目13:00~13:30 3回目16:00~16:30
【講演会】15:00~15:30 「においを感じるしくみ」倉橋隆教授(生命機能研究科)
【定員】イベントは各回10名程度、講演会は20名程度です。定員に達しましたら、先着順で締切とさせていただくことがあります。