シリーズセミナー 第9回 「生体ナノ量子センサーによる極微量・極微小の定量計測」
- 要申込
- その他

2022年6月22日シリーズセミナー 第9回 「生体ナノ量子センサーによる極微量・極微小の定量計測」 本センターは、世界で初めての“生体イメージング”にフォーカスした本格的なイメージング施設です。様々なイメージング研究にふれる機会をご紹介するため、生体イメージング研究で活躍する研究者による「大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー」を開催いたします。 第9回は、量子科学技術研究開発機構・次世代量子センサー研究チーム 五十嵐先生 のセミナーです。 オンライン参加も可能です。皆様のご参加をお待ちしております。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年6月22日(水)
16時00分から17時00分まで
|
会場 | 大阪大学・ニコンイメージングセンター(大阪大学医学系研究科 臨床研究棟 L階) |
申し込み期限 | 2022年6月22日(水) |
申し込み窓口 | https://go.healthcare.nikon.com/l/924973/2022-06-07/kfjqs |
問い合わせ先 |
株式会社ニコンソリューションズ バイオサイエンス営業本部 TEL:06-6816-8749 |
大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー
第9回「生体ナノ量子センサーによる極微量・極微小の定量計測」
[概要]生命科学が理解しようと試みる系とは、細胞やオルガネラの様なごく微小な環境、あるいはサンプル中のごく微量な生体分子など、いずれも計測に困難がつきまとう厄介な系ばかりである。この様な生命系における計測可能性の問題を解決する技術として、我々はこれまで光検出磁気共鳴イメージングに基づく生体ナノ量子センサー技術の開発を行ってきた。本セミナーでは生体ナノ量子センサーの技術と応用、展望について紹介する。
[開催要項] 日時:2022年6月22日(水)16:00~17:00
[場所]大阪大学・ニコンイメージングセンター(大阪大学医学系研究科 臨床研究棟 L階)
[場所詳細リンクURL] https://handai-nic.com/access/
[演者]量子科学技術研究開発機構・次世代量子センサー研究チーム チームリーダー 五十嵐 龍治 先生
[オンライン参加] 下記のウェビナー申込フォームより、必要事項をご記入の上、参加登録をお願いします。 https://go.healthcare.nikon.com/l/924973/2022-06-07/kfjqs
[会場参加お申込み] 件名に「シリーズセミナー第9回 参加希望」と明記の上、本文にご所属、お氏名を記載いただき、こちらのメール宛にお申し込みください。
お申込メールアドレス:register@handai-nic.com
チラシはこちら→PDF
問合せ担当 :株式会社ニコンソリューションズ バイオサイエンス営業本部
問合せ担当E-mail :Nsl-bio.Marketing@nikon.com
問合せ担当Tel :06-6816-8749