【ラボカフェ】 大阪大学21世紀懐徳堂シリーズvol.7 「第54回大阪大学公開講座『異文化・異分野への越境による共創と対話』を楽しむ」
- その他

大阪大学公開講座は、3年ぶりにコロナ禍前の規模に戻して9回からなる講座を開きます。今回のテーマは「異文化・異分野への越境による共創と対話」。医療、工学、経済、人文など幅広い分野で活躍する講師陣が、「異なる文化で暮らす体験や異なる分野への取り組みが、新たな視座を促す」話題を展開していきます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年9月21日(水)
19時00分から20時30分まで
|
会場 | アートエリアB1 実来場&オンライン観覧 |
定員 | 実来場観覧 30名程度(申込不要/当日先着順) |
- 日付
- 2022年9月21日
- 時間
-
19:00 - 20:30
- 会場
- アートエリアB1
- ゲスト
-
佐藤宏介(大阪大学総長補佐)、嶋谷泰典(大阪大学21世紀懐徳堂副学主)
- カフェマスター
-
肥後楽(大阪大学21世紀懐徳堂特任研究員)
- 観覧方法
-
実来場&オンライン観覧
- 定員
-
実来場観覧 30名程度(申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。 - 料金
- 無料
イベント概要
大阪大学公開講座は、3年ぶりにコロナ禍前の規模に戻して9回からなる講座を開きます。今回のテーマは「異文化・異分野への越境による共創と対話」。医療、工学、経済、人文など幅広い分野で活躍する講師陣が、「異なる文化で暮らす体験や異なる分野への取り組みが、新たな視座を促す」話題を展開していきます。
オンライン観覧方法
申込不要/視聴無料
視聴:https://youtu.be/qkX4cdYy5C4
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。