マンスリー多文化サロン ~コーパスから見る古代日本語の世界~

  • 要申込
  • place 箕面キャンパス
  • その他
マンスリー多文化サロン ~コーパスから見る古代日本語の世界~

日本文学は千二百年以上にわたって書かれ続け、膨大な蓄積があります。こういった資料を電子化し、コンピューターで横断的に検索・分析できるようにした「コーパス」と呼ばれるデータベースが、近年開発されてきました。コーパスを使うと、古代の言葉の時代的な変化や、文脈に応じた使い方を容易に調べることができます。平安時代の『源氏物語』に出てくる単語・表現などについて皆さんと一緒に見ていきたいと思います。

カテゴリ その他
日時 2022年6月16日(木) 19時00分から20時00分まで
会場 箕面キャンパス 1F 大講義室  オンラインあり
申し込み期限 2022年6月13日(月)
申し込み窓口 https://forms.office.com/r/qVgawiHRDp
問い合わせ先 < 問合せ担当Tel > 072-730-5013 外国語学部

 【講師】鴻野 知暁(大阪大学 人文学研究科 日本学専攻 講師)

     東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。

     専門は上代・中古期の日本語の文法、コーパス言語学。

 チラシはこちら→2022-6-Japanese_recto

ページトップへ