大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.70「国際スーパーフード学術機構の理事長がおとどけするスーパーフードの基礎講座!」
- 要申込
- 科学・技術

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の70回目は、大阪大学産業科学研究所の山口明人先生が登場です。ぜひご参加ください!
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2019年11月26日(火)
18時30分から21時00分まで
|
会場 | 大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 |
定員 | 30名(申込多数の場合は抽選) |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社 |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info |
「国際スーパーフード学術機構の理事長がおとどけするスーパーフードの基礎講座!」
ポスト・サプリメントの健康食として注目を集めるスーパーフード。豊富な栄養成分がぎゅっと濃縮されているだけでなく、味を楽しめるのもうれしいところ。でもまだまだ日常の食事に取り入れかねている人が多いのではないでしょうか?本講義では、スーパーフードの学術的根拠をやさしく楽しく基礎から解説するとともに、身近なスーパーフード・ヤーコンの美味しい調理法を紹介します。
・日時/2019年11月26日(火)18:30〜21:00
18:30〜 山口先生の講義
19:20〜 料理実習
20:20〜 試食+質疑応答+Daigasグループの社会貢献について
21:00 終了
・会場/ 大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 (大阪市中央区平野町4-1-2(大阪ガス本社ビル1F))
・講師/ 山口明人 ( 大阪大学産業科学研究所 招へい教授、 一般社団法人国際スーパーフード学術機構理事長)
・対象/どなたでも(15歳以上)
・定員/30名(申込多数の場合は抽選)
・課題料理/美容と健康に!豊能町のスーパーフード「奇跡の芋・ヤーコン」づくし(ヤーコンのひき肉包みココナツオイル揚げ、ヤーコンのかき揚げ、ヤーコンのきんぴら、ヤーコンのツナサラダ、キヌアごはん、スピルリナ・スムージー)
・受講料/2,500円(税込)
・申込受付期間/
<web 受付>2019 年9 月 25日(水)00:00 〜10月14日(月)23:55
<電話・店頭受付>2019年10月8日(火)10:30〜10月14日(月)17:30(休校日は受付をしておりません)
・申込先/大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 web受付 https://www.og-cookingschool.com/ 電話受付 06-6205-4640