まちかね ta 公演 at 大阪大学

  • place 豊中キャンパス
  • 文化・芸術
まちかね ta 公演 at 大阪大学

大阪大学は、能勢町と長く協力関係にあり、2015年には包括協定を結びました。このたび、大阪大学に「能勢町文化活性化クラスター」が組織され、相互の連携を強固にし、さらなる交流、発展を目指しております。その活動の一環として、たくさんの方々からご声援やご協力、ご寄附をいただき、クラウドファンディングによって「まちかね ta 公演」が実現しました。大阪大学と能勢町、そしてみなさまと力を合わせてつくった公演です。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2019年7月30日(火) 18時30分から20時00分まで
会場 大阪大学豊中キャンパス 80周年記念広場 (雨天時:大阪大学会館アセンブリー・ホール)
主催 大阪大学共創機構社学共創本部 能勢町文化活性化クラスター/能勢人形浄瑠璃実行委員会/能勢町/能勢人形浄瑠璃鹿角座
問い合わせ先 能勢淨るりシアター

https://readyfor.jp/projects/handai-nose

能勢人形浄瑠璃鹿角座
まちかね ta 公演 at 大阪大学

演目:能勢三番叟(お浄&るりりんバージョン)

傾城阿波の鳴門-巡礼歌の段

日高川入相花王-渡し場の段


日時:令和元年7月30日(火) 午後6時30分から

会場:大阪大学豊中キャンパス  80周年記念広場  (雨天時:大阪大学会館アセンブリー・ホール)

*入場無料・申込不要

出演:能勢人形浄瑠璃鹿角座

大阪大学と能勢人形浄瑠璃鹿角座は、授業や講座などで長く協力関係にあり、2015年には包括協定を結びました。

このたび、大阪大学に「能勢町文化活性化クラスター」が組織され、相互の連携を強固にし、さらなる交流、発展を目指しております。
その活動の一環として、大阪大学と能勢人形浄瑠璃鹿角座のコラボレーションによる公演を実施することになりました。
鹿角座は、これまで多様な方面に挑戦してきており、その新しい試みとして、大阪大学において人形浄瑠璃の野外公演を行うことにしました。

この公演は、もっと幅広い協力者と一緒につくりたいという思いから、クラウドファンディングによって上演されます。

クラウドファンディングとは、応援や協力をしたいという方々から寄附を集めて目標を達成するという仕組みです。
実現のためにもたくさんの方々から寄附をいただき、寄附以外でも情報の発信などでご協力いただきました。
「まちかね ta 公演」は、鹿角座と大阪大学、そしてみなさまと力を合わせてつくった公演です。
最後までお楽しみください。

ページトップへ