大阪大学基礎工学部 実習!実験!一日体験入学
- 要申込
- 教育・学校

大阪大学基礎工学部は「科学と技術の融合」と「人類の真の文化を創造」を目標に教育と研究を行っています。 この夏、次の3つの体験入学を行います。ぜひ「最先端科学技術」を体験してください。
カテゴリ | 教育・学校 |
---|---|
日時 |
2019年8月5日(月)から2019年8月6日(火) |
会場 | 基礎工学研究科 |
問い合わせ先 |
大阪大学基礎工学部 https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/whats-new/2019/06/post_9.html |
実習!実験!一日体験入学
大阪大学基礎工学部は「科学と技術の融合」と「人類の真の文化を創造」を目標に教育と研究を行っています。
この夏、次の3つの体験入学を行います。ぜひ「最先端科学技術」を体験してください。
受入コース
・システム科学科知能システム学コース
・化学応用科学科合成化学コース・化学工学コース 太陽エネルギー化学研究センター
・情報科学科計算機科学コース ソフトウェア科学コース
対象:高校生、高等専門学校生、予備校生、および同行の先生
申込み
必要事項:(1)氏名(ふりがな)、(2)性別、(3)(参加当日の)年齢、(4)学校名、(5)学年、(6)連絡先(電話番号・e-mailアドレス)を 各コースの申込先宛に電子メール、FAX等でご連絡ください。
複数の体験入学コースにお申し込みいただいても結構です。
※詳細は以下をご参照ください。
システム科学科知能システム学コース 一日体験入学
開催日 令和元年8月5日(月) 10:00~17:30
定員 70名程度(先着順) ※定員に達し次第終了。
申込み方法
ホームページの申込サイトまたは電子メールにて必要事項を( taiken2019■sys.es.osaka-u.ac.jp )へお知らせください。お問い合わせは上記メールアドレスまたは Tel:06-6850-6388まで。※■を@に置き換えてください。
詳細 http://www.sys.es.osaka-u.ac.jp/Entrance/2019/entrance.html
テーマ例
「ヒューマノイドロボットを動かしてみよう」「様々なホールの音響を疑似体験してみよう」「プログラムでモーター・センサーを操作してみよう」「プロジェクションマッピングで質感操作」「生物をまねたロボットの開発」「ゲームで学ぶオペレーションズ・リサーチ」「ロボットのための知能プログラミング~画像処理と強化学習で掃除ロボットを動かそう~」「双腕産業用ロボットを動かしてみよう」
化学応用科学科合成化学コース・化学工学コース 太陽エネルギー化学研究センター 一日体験入学
開催日 令和元年8月5日(月) 10:00~16:00
テーマ例
「小さな分子から大きな分子を作ってみよう」「光の色と分子の色 ~光をあてると色の変わる光メモリー物質~」「蛍光顕微鏡で細胞を観察しよう」「金属分子が活躍する有機反応の世界を知ろう」など
情報科学科計算機科学コース ソフトウェア科学コース 一日体験入学
※定員に達したため、申し込みを終了いたしました。多数の申し込み、ありがとうございました。
詳細 https://www.ics.es.osaka-u.ac.jp/exam/events.html#trial
テーマ例
情報科学科計算機科学コース・ソフトウェア科学コースの紹介を行うともに、大学の講義が実際に体験できる模擬授業、2つの研究室による体験学習など、IT社会を支える情報科学の奥深さや面白さが誰でも体験できるプログラムを用意しています。