腸内フローラの話:微生物と共に生きる人生を知ろう(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 医療・健康

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2019年7月7日(日)
13時30分から15時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:2019年7月7日(日)13:30〜15:00
会場: 大阪大学中之島センター (大阪市北区中之島4-3-53)
受講料:1,620円
中村昇太(大阪大学微生物病研究所 特任准教授)
ヒトは生まれてから3歳頃までに環境から様々な細菌を取り込んで腸内フローラ(腸内細菌叢)を確立し、その後の一生を一緒に暮らします。この腸内フローラは個人毎に異なり、病気等になり調子が悪くなると、腸内フローラも乱れ、回復すると元に戻ります。本講座では、この腸内フローラの基本的な知識や最新の研究成果を紹介します。
申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から