第34回 湯川記念講演会
- 科学・技術

湯川記念講演会は、一般市民の方々に最前線の物理や自然科学の素晴らしさを知っていただくために行っている講演会です。今回は、高エネルギー加速器研究機構 特別栄誉教授の小林誠氏をお招きし、ご講演いただきます。 参加費無料・事前登録不要で、どなたでもご参加いただけます。多数の方の参加をお待ちしています。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2018年12月16日(日)
13時30分から15時10分まで
|
会場 | 南部陽一郎ホール(大阪大学大学院理学研究科物理学専攻J棟2階) |
主催 | 大阪大学総合学術博物館湯川記念室 |
後援等 | 【共催】日本物理学会大阪支部 【後援】日本物理教育学会近畿支部 【協力】大阪大学21世紀懐徳堂 |
問い合わせ先 |
大阪大学大学院理学研究科内 湯川記念講演会係 |
2018年12月16日に、大阪大学総合学術博物館湯川記念室が主催となり、
豊中キャンパス 南部陽一郎ホールにて、第34回湯川記念講演会を開催いたします。
〜湯川記念講演会〜
13:30 講演会開始
13:30-14:00 あいさつ 橋本幸士(大阪大学総合学術博物館湯川記念室 委員長)
「湯川秀樹と素粒子論」
14:00-15:00 ご講演 小林誠先生(高エネルギー加速器研究機構 特別栄誉教授)
「素粒子物理学の歩み」
15:00-15:10 質疑応答
15:10 講演会終了
15:20-16:30 湯川秀樹の黒板見学ツアー ※希望者のみ
本講演会は参加費無料・事前登録不要で、どなたでもご参加いただけます。多数の方の参加をお待ちしています。