阪大病院 第15回市民公開フォーラム「AYA世代のがんの患者さんたちへの支援」

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • 医療・健康
阪大病院 第15回市民公開フォーラム「AYA世代のがんの患者さんたちへの支援」

 阪大病院では平成18年度から一般市民の方々を対象に、がん診療における種々のテーマについて「市民公開フォーラム」を行っております。今回は「AYA世代のがんの患者さんたちへの支援」をテーマに開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。  ※AYA世代とは…「Adolescent and Young Adult」の頭文字を取ったもので、15歳~39歳の思春期、若年成人を意味します。

カテゴリ 医療・健康
日時 2018年12月1日(土) 13時00分から15時30分まで
会場 大阪大学医学部講義棟A講堂
定員 240名(申込先着順)
主催 大阪大学医学部附属病院
申し込み期限 2018年11月30日(金)
申し込み窓口 大阪大学医学部附属病院総務課広報評価係

問い合わせ先 大阪大学医学部附属病院総務課広報評価係

<第15回市民公開フォーラム>■■■AYA世代のがんの患者さんたちへの支援■■■

日 時 : 平成30年12月1日(土)午後1時~3時30分

場 所 : 大阪大学医学部講義棟A講堂

定 員 : 240名 申込先着順(定員になり次第締切)

参加費 : 無料

【講演内容】

1.AYA世代とは、その患者さんたちのかかえる問題

小児科学講師 三善 陽子

2.AYA世代患者さんの精神的な特徴について

保健医療福祉ネットワーク部臨床心理士 田口 真由美

3.AYA世代の仕事・お金の問題

特定社会保険労務士 関 孝子

4.AYA世代の妊娠、出産に伴う問題

産科学婦人科学助教・生殖医療センター副センター長 瀧内 剛

5.がんから学んだ“ほしい未来”のつくり方

ダカラコソクリエイト発起人・世話人 大阪ガス株式会社 近畿圏部 ソーシャルデザイン室

谷島 雄一郎

6.質問コーナー

【お申込みは、FAX、メールまたはハガキで】

必要事項 ①氏名 ②郵便番号 ③住所 ④電話番号 ⑤性別 ⑥年齢 ⑦参加人数(4名まで可)をご記入のうえ、お申込みください。

<申込〆切>11月30日(金)必着

【本件に関するお申込み・お問い合わせ先】

〒565-0871 吹田市山田丘2-15

大阪大学医学部附属病院総務課広報評価係

・fax:06-6879-5019

・E-mail: ibyou-soumu-kouhyo@office.osaka-u.ac.jp

・tel:06-6879-5020 または 5021

【決定通知】

参加の可否をメールまたはハガキでお知らせします

ページトップへ