第36回 新しいまちづくり・みちづくりのための研究会 『北大阪健康医療都市(健都)のまちづくり~吹田市の取り組み~ 』
- 要申込
- その他

今回は... 厚生労働省から吹田市役所に出向している舟津謙一さんをお招きして、話題提供をいただきます。 吹田市では、JR京都線の吹田駅から千里丘駅にかけて広がる操車場跡地を活用し、「健康・医療」のまちづくりが進められています。国立循環器病研究センターを中心に、健康・医療をコンセプトとした公園、図書館、住宅、商業施設などが整備される予定で、いよいよ今年の秋からまちが本格的に動き出します。 この「北大阪健康医療都市(健都)」について、まちづくりの経緯や現状、今後の展望について話題提供いただき、それをもとに参加者全員で意見交換したいと思います。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2018年7月18日(水)
19時00分から21時00分まで
|
会場 | 講義室201 |
定員 | 54名 |
主催 | 大阪大学COデザインセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学COデザインセンター まちみちコミュニケーション研究室 辻 寛 http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/2018/000462.php |
- 今回の話題 「北大阪健康医療都市(健都)のまちづくり~吹田市の取り組み~ 」
- 話題提供者 舟津謙一氏 (吹田氏健康医療審議監)
- お気軽にお越しください。また,ご関心をお持ちの方々にもお知らせ下さいますようにお願い申し上げます。