“あたま”と“からだ”の鍛え方・整え方 〜part4あたまとからだの真実の姿(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 医療・健康

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2018年8月18日(土)
10時30分から12時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
申し込み窓口 | https://www.asahiculture.jp/nakanoshima/course/genrelist/genre?genre_id=20200000 |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:2018年8月18日(土)10:30〜12:00
会場:大阪大学中之島センター
受講料:1,620円
七五三木聡(大阪大学全学教育推進機構教授)
急激な変化を遂げる現代社会の中で、私たちの価値感や人生観はゆらぎ、知らぬ間に変化してきています。それに流されてばかりでは、“人間として生きていくことの本質”が見失われ、いつしか自身の“生”にも疑問を抱くようになってしまいます。だからこそ、 “自分を変える”ことが大切なのですが、そこにも人間だからこその難しさが潜んでいました。Part4では、“あたま”と“からだ”の真実の姿を見つめながら、“今、どう生きるべきか”に迫ります。※講義の始めに前回のおさらいをしますので、初めて受講される方にもご理解いただける内容です。
申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から