“あたま”と“からだ”の鍛え方・整え方 〜part3あたまとからだのくせを知る(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 語学

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 語学 |
---|---|
日時 |
2018年6月23日(土)
10時30分から12時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:2018年6月23日(土)10:30〜12:00
会場:大阪大学中之島センター
受講料:1,620円
七五三木聡(大阪大学全学教育推進機構教授)
part1と2では、肥満を解消するための健康行動を例として、自分を“より良い方向へと変える”ためには、何が必要なのかを見てきました。そこから、見えてきたことは、“頭でわかっていても変えられない”ということ、“変えるためには、私たち人間がどのような生き物なのかを理解することが必要である”ということでした。Part3ではさらにその本質を“あたま”と“からだ”という観点から掘り下げていきます。※講義の始めに前回のおさらいをしますので、初めて受講される方にもご理解いただける内容です。
申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から