未来医療フォーラム~一緒につくろう!未来医療~

  • 要申込
  • place その他
  • 医療・健康
未来医療フォーラム~一緒につくろう!未来医療~

未来の医療の実現に向けて、臨床研究や再生医療の話をやさしくわかりやすく、お話します。

カテゴリ 医療・健康
日時 2018年2月3日(土) 13時30分から15時30分まで
会場 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー 8階
定員 200名(先着順)
主催 臨床研究中核病院 国立大学法人大阪大学医学部附属病院
申し込み期限 2018年1月26日(金)
申し込み窓口 大阪大学医学部附属病院 教育研究支援課 総括係「未来医療フォーラム事務局」

問い合わせ先 大阪大学医学部附属病院 教育研究支援課 総括係 「未来医療フォーラム事務局」

チラシは こちら から

プログラム

「がんゲノム医療の普及に向けて」

厚生労働省大臣官房審議官 科学技術・イノベーション、がん対策担当 佐原 康之

「臍帯血問題などから日本における医療の未来を考える」

日本医療政策機構 理事 医療法人DEN 理事長 宮田 俊男

「『被験者保護』のしくみ」

大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 臨床研究センター長 山本 洋一

「阪大病院の未来医療の取り組み」

大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科学教授 澤 芳樹

【開催日】平成30年2月3日(土曜日)

【時 間】午後1時30分から午後3時30分

【場 所】ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー 8階

【内 容】未来の医療の実現に向けて、臨床研究や再生医療の話をやさしくわかりやすく、

お話します。

【参加費】無料

【定 員】先着200名 (定員になり次第、締め切ります。)

【申込方法】  FAX、メール、郵送で受け付けます。

[FAXでの申し込み]

申込書(案内チラシ裏面)に必要事項を記入のうえ、FAX送信してください。

[メール、郵送での申し込み]

①名前(ふりがな)②住所③性別④年齢⑤連絡先(電話番号 ・FAX番号)⑥質問(任意)を

入力して送信してください。または、必要事項を記入した申込書を添付して送信してください。

・メールアドレス

soukatu-event@dmi.med.osaka-u.ac.jp

・郵送先

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番15号

大阪大学医学部附属病院 教育研究支援課 総括係「未来医療フォーラム事務局」

【申し込み締切】 平成30年1月26日(金曜日)必着

【問い合わせ先】

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番15号

大阪大学医学部附属病院 教育研究支援課 総括係 「未来医療フォーラム事務局」

・メールアドレス: soukatu-event@dmi.med.osaka-u.ac.jp

・電話番号:(06)6210-8281

・FAX 番号:(06)6210-8279

ページトップへ