アンチエイジング&スーパーフード 「健康に華麗に生きる!」
- 要申込
- 医療・健康

日本は、超長寿社会を迎え、「健康に」、「若々しく」生きる事が重要な関心事になっています。アンチエイジング(抗加齢)に大きな影響を与える「食」には年々ますます関心が高まっており、特に「スーパーフード」に代表されるような健康食品にも注目が集まっています。基調講演では近畿大学アンチエイジングセンター副センター長の山田秀和教授が「食と腸の関係」から最新の抗加齢医学について語ります。また、大阪大学名誉教授の山口明人先生が、スーパーフードと健康長寿についての考え方について解説します。人々の関心事である「アンチエイジング」と最近注目される「スーパーフード」の最新研究とその成果、企業における最新の取り組み、事業戦略等を紹介致します。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2017年12月5日(火)
13時00分から17時00分まで
|
会場 | 10F 佐治敬三メモリアルホール |
主催 | 一般社団法人テラプロジェクト・ |
後援等 | 共催:近畿大学、一般社団法人国際スーパーフード学術機構 後援:一般財団法人大阪大学産業科学研究協会、他 |
申し込み窓口 |
一般社団法人テラプロジェクト |
問い合わせ先 |
一般社団法人テラプロジェクト https://www.midori-santa.com/book-online |
チラシは こちら から
長寿社会を健康に生き抜くため、「アンチエイジング」と「スーパーフード」 の語に代表される食と健康との関わりについて、最新の研究と企業の取組みについて紹介します。
みどりのサンタフェスタ「植・食、健康」シンポジウム
アンチエイジング&スーパーフード
「健康に華麗に生きる!」
【日 時】2017年12月5日(火) 13:00~17:00 (受付開始は12時00分から)
【会 場】大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
(〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目3−53 TEL:06-6444-2100)
【参加費】無料
【主 催】一般社団法人テラプロジェクト
【共 催】近畿大学・一般社団法人国際スーパーフード学術機構
【後 援】一般財団法人大阪大学産業科学研究協会・羽衣国際大学・日本杜仲研究会・大阪日伊協会・
近畿地方環境事務所・一般社団法人地域創生連携活動コンソーシアム・株式会社ファイン・
株式会社紀文食品・株式会社フローレンス、他
プログラム
12:00 受付開始
13:00~13:10 開会挨拶
小林 昭雄(一般社団法人テラプロジェクト理事長・大阪大学名誉教授・招聘教授
13:10~13:50 基調講演1「美しい体をつくる食と腸の関係 - 常識を覆す最新の抗加齢医学-」
山田 秀和(近畿大学アンチエイジングセンター 副センター長・近畿大学医学部
奈良病院皮膚科教授・日本抗加齢医学会専門医)
13:50~14:30 基調講演2「スーパーフードと健康長寿・食はくすり」
山口 明人(一般社団法人国際スーパーフード学術機構 理事長・大阪大学名誉教授・特任教授)
14:30~14:45 (休憩)
14:45~16:45 講演:アンチエイジング・スーパーフードの研究開発の現在と未来
○ 日本杜仲研究会 事務局長 細尾 信悟
「むくみは老化のサイン?解決法を教えます!-「しなやか血管」が「しなやか身体」をつくる-」
○ アサヒグループ食品株式会社 ベビー&ヘルスケアマーケティング部 山本 直樹
「美容とスーパーフード(仮)」
○ 株式会社ファイン ファインバイオサイエンス研究所 石堂 圭一
「おいしく手軽に食べられるスーパーフード」
○ 株式会社紀文食品 国際事業室 駿河 康平
「健康を水産加工食品から科学する」
○ 羽衣国際大学 准教授 野口 聡子
「日本の食から機能性食品を考える」
○ 株式会社フローレンス 代表取締役 村嶋 章宏
「伝統食材から、安心・安全のおいしさブレンド「ぬきご」の開発 (仮)」
16:45~17:00 閉会挨拶
村岡 修(近畿大学 副学長・アンチエイジングセンター長)