トラウマを解消する心理学的アプローチ 〜「心の筋トレ」で、困難や失敗も楽しもう!(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 科学・技術

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2017年10月28日(土)
10時30分から12時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
定員 | 各講座による |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:2017年10月28日(土)10:30〜12:00
会場:大阪大学中之島センター
受講料:1,620円
森勇介(大阪大学大学院工学研究科教授)
工学部の研究者が心理学?と不思議に思われるでしょう。研究とは誰もやったことのない成功するかどうかわからないテーマに挑み続ける活動です。新発見に至るまで困難や障壁を乗り越え、強い推進力でプロジェクトを動かし、イノベーションにつなげるには、強いメンタルが不可欠です。このような理由から大阪大学工学研究科では心の筋トレを行っています。中でも幼少期の「怒られた」「笑われた」など一見軽い出来事から受けたトラウマの解消が、研究者の創造性や挑戦力の醸成に有効でした。私自身も体験した心理的アプローチの具体例をお話しします。
申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から