最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2017
- 要申込
- 科学・技術

Saturday Afternoon Physics(SAP)は、主に高校生を対象に、第一線の研究者が最先端の物理を分かりやすく講義するとともに、様々な実験のデモや体験も取り入れ、物理、科学、およびその応用、実用化に対する興味を引き出そうというプロジェクトです。 今年は10月14日から11月4日まで、毎土曜日午後3時から6時まで4週にわたり、豊中キャンパス理学研究科大講義室を主会場として開催される予定です。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2017年10月14日(土)から2017年11月4日(土) |
会場 | 理学研究科大講義室他 |
定員 | 180名(先着順) |
主催 | 大阪大学大学院理学研究科 |
後援等 | 大阪府教育委員会、奈良県教育委員会、兵庫県教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、日本物理教育学会近畿支部、大阪府高等学校理化教育研究会、朝日新聞社、大阪大学グローバルサイエンスキャンパス(SEEDSプログラム)、大阪大学総合学術博物館湯川記念室 |
申し込み期限 | 2017年9月18日(月) |
申し込み窓口 |
SAP事務局 http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/ |
問い合わせ先 |
SAP事務局 http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/ |
2017年10月14日から11月4日まで、毎土曜日午後3時から6時まで4週にわたり、最新の自然像に触れ、自らの自然観を養ってほしい、そのような願いを込め、「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2017」を開催します。知的興奮と刺激の世界へいざなう、とても楽しい学校を目指しています。好奇心旺盛な高校生の参加をお待ちしています!
○日程:2017年10月14日〜11月4日 毎週土曜日(4週連続)午後3時〜6時まで
○会場:大阪大学 豊中キャンパス 理学研究科・大講義室D501
大阪大学 吹田キャンパス(見学) 工学研究科・レーザー科学研究所・核物理研究センター
○募集対象:高校生(高校教職員・保護者の方はオブザーバとしてお申込みいただけますが、
高校生優先のため受け入れ人数に限りがあります)
○募集人員:180名(先着順)
○参加費:無料
○申込み:事前にWebでの申し込みが必要です。
http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/
○申込期限:平成29年9月18日(月)※但し定員180名になり次第締め切ります。
○詳細は以下のURLをご確認ください。
〔Web〕: http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/