第11回ひとこといちば 「月に吹く地球からの『風』?~太陽系科学の最先端の現場から~」

  • place その他
  • その他
第11回ひとこといちば 「月に吹く地球からの『風』?~太陽系科学の最先端の現場から~」

ひとこといちばとは大学の外の「ひと」と大学で行われている「こと」を繋ぐフリートークイベントです。第11回は大阪大学大学院理学研究科より寺田健太郎先生にお越しいただきます。隕石や月の砂などの岩石に含まれる成分には、その太陽系46億年の歴史の足跡が残されています。太陽系がいつ生まれたのか、どのような出来事がそこで起きたのか…。最先端の研究では、太陽の風に吹かれて地球から月へ酸素が到達していることが分かり話題を呼びました。今回はそんな宇宙地球科学の最先端にいらっしゃる寺田先生と私達のフリートーク形式で、太陽系の謎やそれを解き明かす術に触れてみましょう!

カテゴリ その他
日時 2017年5月10日(水) 19時00分から20時00分まで
会場 アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース)
定員 30名程度(当日先着順・入退場自由)
主催 アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株))
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

ゲスト

寺田健太郎(大阪大学大学院理学研究科教授)

カフェマスター

若林魁人(大阪大学大学院基礎工学研究科)、近藤成美(大阪大学大学院理学研究科)

ラボカフェとは?

「ラボカフェ」は、京阪中之島線"なにわ橋駅"構内のコミュニティースペース「アートエリアB1」で、大阪大学が開催しているレクチャー&対話イベント。大阪大学の教員らがカフェマスターとなり、平日夜を中心に、哲学、アート、科学技術、 鉄道、マンガ、スポーツなど、多岐にわたるテーマで、ゲストや参加者のみなさんで語り合うカフェプログラムを提供しています。

アートエリアB1とは? http://artarea-b1.jp/

京阪電車中之島線建設中の2006年から、企業・大学・NPO法人が協同して、都市空間における駅の可能性を模索する「中之島コミュニケーションカフェ」を実施。これを継承して2008年10月19日の開業を機に、なにわ橋駅の地下1階コンコースに「アートエリアB1」を開設しています。ここでは様々なプログラムを実施し「文化・芸術・知の創造と交流の場」を目指しています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

※開場・受付は各回開始30分前より。

※内容は予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※一部のプログラムの主催・共催・協力等の表記は、本プロジェクトチームと各方面の共同により実施しているものです。

ページトップへ