大阪大学医学部保健学科第1回公開講座 予防が第一 一緒に「健康づくり」を考えましょう!
- 要申込
- 医療・健康

大阪大学医学部保健学科と吹田市の共催による公開講座を2017年3月10日(金)に開催いたします。 シンポジウムでは「脳活バンバン 認知症予防!」、「肺活ゴーゴー 肺炎予防!」、「腹活グイグイ メタボ予防!」と題して 認知症、肺炎、メタボ予防についてお話します。 血圧測定・相談コーナー、毛細血管血流測定などもあります。 ぜひ、奮ってご参加ください!
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2017年3月10日(金)
14時00分から16時00分まで
|
会場 | 千里市民センター(大ホール) 阪急南千里駅すぐ |
定員 | 先着100名 |
主催 | 大阪大学医学部保健学科 吹田市 |
問い合わせ先 |
大阪大学医学部保健学科公開講座専用メール/FAX もしくは吹田市保健センター(電話) |
チラシは こちら から
日時 2017年3月10日(金) 14時-16時
会場 千里市民センター(大ホール) 阪急南千里駅下車 西側すぐ
吹田市津雲台1-2‐1 千里ニュータウンプラザ2階
定員 先着 100名 ( 専用メールもしくはFAXにて 申込みください。)
プログラム
ご挨拶 高島庄太夫学科長
シンポジウム
「脳活バンバン 認知症予防!」 牧本清子教授
「肺活ゴーゴー 肺炎予防!」 福地一樹教授
「腹活グイグイ メタボ予防!」 木原進士教授
質疑応答 (血圧測定・相談コーナーあり)
申込方法: FAX : 06-6879-2529
添付チラシの申込用紙に必要事項を記載の上FAXを送ってください。
必要事項:氏名(ふりがな)/住所/電話番号/性別/年齢
申込み方法: メール koza@sahs.med.osaka-u.ac.jp
必要事項を記載の上、上記メールアドレスへ申し込みを行ってください。
必要事項:氏名(ふりがな)/住所/電話番号/性別/年齢
参加費 無料
詳細プログラムは添付チラシをご確認ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。