大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授 千玄室先生特別講義「茶の精神と平和」

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • その他
大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授 千玄室先生特別講義「茶の精神と平和」

千玄室教授は「一わんからピースフルネスを」の想念を提唱され、道・学・実をもってこれまで世界60か国以上の国々を数百回にもわたり歴訪され、ニューヨークの国連本部や日米開戦の地となったハワイ真珠湾のアリゾナ記念館など、多くの場所で平和祈念献茶式も行い、茶道文化の浸透・発展と世界平和の実現に向けた活動を展開されておら れます。今なお世界各地において武力紛争や政治対立、テロといった痛ましい現実が立ちはだかりますが、和平や和解、対話に向けた積極的な動きも見られています。こうしたなか、茶道の伝える「和敬静寂」という理念の原点に立ち返りつつ、他者との摩擦や相違を対立や衝突にばかり転換するのではなく、新しい平和な社会へと進化を促す斬新なイノベーションを考えることが今こそ必要とされています。今回は、「国際連合システム論」の授業の一環として、芸術・宗教・哲学・社交などすべて包み込む総合的な文化 としての茶の精神の一端に触れつつ、よりよい平和な世界の実現に向けて私たち一人ひとりが何をし、どのような貢献ができるのかについて、千教授に特別講義をしていただき、ともに考えていきたいと思います。学内学生をはじめ、どなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。

カテゴリ その他
日時 2017年1月26日(木) 11時00分から12時00分まで
会場 国際公共政策研究科棟2階 講義シアター
定員 50名
問い合わせ先 大阪大学大学院国際公共政策研究科稲盛財団寄附講座事務局

http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/inamori/news.html

進 行:星野俊也教授(国際公共政策研究科/前理事・副学長)

講 師:千玄室客員教授(ユネスコ親善大使/日本国際連合協会会長/茶道裏千家前家元)

日 時:2017年1月26日(木)11:00~12:00(開場 10:30)

場 所:大阪大学豊中キャンパス 国際公共政策研究科棟2階 講義シアター アクセス

参 加:学生・一般(先着50名)、要事前申込

申込み:下記のとおりメールにてお申し込み下さい。

◆件名:「千玄室先生特別講義参加希望」
◆本文:1)お名前、2)ご所属
◆宛先:osipp-inamorikoza★osipp.osaka-u.ac.jp(★を@にかえてお送りください)

ページトップへ