第15回植物探検隊@春の待兼山を訪ねて

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • 科学・技術
第15回植物探検隊@春の待兼山を訪ねて

大阪大学豊中キャンパスの待兼山は遊歩道以外、普段は一般には開放されておらず里山の自然がそのままの状態で残されています。街中にありながら鬱蒼とした自然を体感できる貴重なスポットで、植物の観察会を行います。学内外からのご参加をお待ちしています!

カテゴリ 科学・技術
日時 2016年4月23日(土) 13時30分から15時30分まで
会場 大阪大学豊中キャンパス待兼山周辺、大阪大学21世紀懐徳堂スタジオ
定員 各日20 名(申込多数の場合抽選)
主催 大阪大学21世紀懐徳堂
後援等 協力/大阪大学総合学術博物館
申し込み期限 2016年3月18日(金)
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

日 程 :【1回目】2016 年 4 月 23 日(土)
【2回目】2016 年 5 月 7 日(土)

(両日とも同じ内容)

時 間 :13:30 ~ 15:30 (13:00 より受付開始)

受講料 :無料

定 員 :各日20 名( 申込多数の場合抽選

集合場所:21世紀懐徳堂スタジオ(大阪大学会館1F)

講 師 :栗原佐智子(大阪大学21世紀懐徳堂・招へい研究員、大阪大学出版会『キャンパスに咲く花』編著)

服 装 :長袖、長ズボン、帽子、歩きやすい靴

申込方法:WEBフォームまたは往復はがき(電話、FAXによる受付は行っておりません)

※往復はがきの場合は、1)お名前 2)年代 3)住所 4)電話番号 5)メールアドレス(あれば)6)参加希望日(4/23、5/7のいずれか、またはどちらでも良い)をご記入の上下記住所まで。

1枚のはがきで2名様までお申込み可能です。

〒560-0043大阪府豊中市待兼山町1-13大阪大学会館

21世紀懐徳堂植物探検隊係

受付期間 :2016年3月1日(火)10:00〜2016年3月18日(金)23:00

→申込フォームはこちらから。(受付を終了しました)

注)大阪大学のネットワークシステム更新のため、平成28年3月5日(土)14時00分~15時00分の間の30分程度21世紀懐徳堂ホームページがご覧いただけません。

※申込多数の場合抽選となります。先着順ではありません。
※電話、FAXによる受付は行っておりません。
※はがき、WEBともに1回のお申込みにつき2名様までお申込みできます。

当日のプログラム:

13:30 待兼山へGo!

講師が事前に下見をしておいた“みどころ” を中心に、目についた植物を順次解説。生い茂る草をかき分け進むスポットも! 途中、大阪大学総合学術博物館待兼山修学館も見学します。

15:00 21世紀懐徳堂スタジオでトークセッション

15:30 終了予定

※小雨は決行します。強雨の場合は21 世紀懐徳堂スタジオで『キャンパスに咲く花』に関連したトークセッションを開催。豊中、吹田、箕面キャンパスに見られる豊富な植物をスライドで紹介し、里山の自然や植物との親しみ方などをお話します。

ページトップへ