大阪大学ODAセミナー
- 要申込
- その他
12/2に箕面キャンパスでODAセミナーを行います。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2016年12月2日(金)
08時50分から14時30分まで
|
会場 | E棟3階学術交流室 |
定員 | 40名 |
主催 | 杉田研究室 |
後援等 | 国際共同研究促進プログラム |
問い合わせ先 |
杉田研究室 |
大阪大学ODAセミナー
日時: 12月02日(金)08:50-10:20、 13:00-14:30
場所: 大阪大学箕面キャンパスE棟3階学術交流室
講師:Marie Söderberg先生(欧州日本研究所所長兼大阪大学特任教授)
セミナータイトル:
・Japan´s role in the making of a new aid architecture
・Philippine as a case study of Japanese policy under the new Development Cooperation Charter
資料:セミナーペーパーは参加者にのみ事前配布
参考: Japanese Development Cooperation The Making of an Aid Architecture Pivoting to Asia Edited by André Asplund, Marie Soderberg © 2017 – Routledge
講師紹介
Marie Söderberg先生(欧州日本研究所所長兼大阪大学特任教授) https://www.hhs.se/en/Research/Institutes/EIJS/people/staff/?personId=4031033
箕面キャンパスマップ http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/minoh/minoh.html
(E棟は#3です)
箕面キャンパスアクセスマップ http://www.sfs.osaka-u.ac.jp/jpn/access.html
大阪モノレール路線図 http://www.osaka-monorail.co.jp/station/