第73回OSIPP政策フォーラム「次世代の安全保障と日米同盟の将来」
- 要申込
- その他
今回のフォーラムでは、米国の有力シンクタンクであるパシフィック・フォーラムCSISと連携し、世界が求める次世代の日米同盟の在り方について考えます。パネルディスカッションでは、今日の国際安全保障環境をグローバルな観点から分析するとともに、現行の日米同盟関係が抱える問題点や将来への課題、国際平和の維持に必要な新たな日米同盟の枠組みなどを、次の世代を担う若い研究者4人と共に討論します。日米両国の地政学的な利点や制約を分析し、自衛隊と米軍の役割を再検討します。複雑化する安全保障環境の中で日米同盟に真に期待されている役割とは何かを、米国、欧州、日本の視点踏まえて議論します。お誘いあわせの上、ご来場いただけましたら幸いです。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2016年10月14日(金)
13時45分から15時45分まで
|
会場 | 大阪大学総合図書館 6階 図書館ホール |
主催 | パシフィック・フォーラムCSIS/国際公共政策研究科/駐大阪・神戸米国総領事館広報部 |
申し込み窓口 | |
問い合わせ先 |
国際公共政策研究科 研究支援室 http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/ja/event/2016/09/20161014-13451545-73-osipp.html |
日 時:2016 年 10 月 14 日(金) 13:45 – 15:45 (13:15 開場)
会 場:大阪大学 総合図書館 図書館ホール (豊中キャンパス)
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町 1-4
アクセス: http://www.library.osaka-u.ac.jp/sougou/access.php
一般用の駐車場がございませんので、公共交通機関またはタクシーをご利用ください。
司 会:星野俊也(大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)
講演者 :ブラッド・グロッサーマン(パシフィック・フォーラムCSISエグゼクティブディレクター)
ローレン・ディッキー(キングスカレッジロンドン、シンガポール国立大学)
エリック・フレンチ(シラキュース大学)
ミハ・フリベルニック(パシフィック・フォーラムCSISフェロー)
井形彬(慶応義塾大学大学院)
言 語:英語・日本語(日英同時通訳有り)
申込方法:参加無料。どなたでもご参加いただけます。
同時通訳のレシーバーの数に限りがありますので、事前申し込みをお願いいたします。
所属(学年)、お名前(ふりがな)、ご連絡先(メール又は電話番号)を添えて、
osipp-apply◎osipp.osaka-u.ac.jp へメールでお申込みください。
(メール送信時に◎を@に換えてお送りください)
申込締切:2016年10月7日(金)